ほんとうになにひとつなんなのかわからない広告たちともうこんなところでしかあえないあなた
はいしゃのよやく
かよってる歯医者から定期検診こいやのはがきがきたので予約の電話をしたけど希望の日時きかれて「21日のお昼の12時で」ていってしまって深夜12時に定期検診するわけないだろ
はなすのがへたなひとはいろいろなパターンがあって私の姉はりんごをふたつの言葉で表せ!みたいなときに「赤くて丸い」とかいえばいいのに「種があって種の中は白い」とかいうタイプで、わたしは変に気を遣って意味のわからないことを言ってしまうというタイプです
よく表れてますねこの記事に
ひるねのゆめ
となりのあきちにチェンソーマンのデンジくんとマキマさんとコベニちゃん?みたいなひとが引っ越してくる夢見た ずっと空き地を畑に改造してずっと畑仕事してた
いま家の隣の空き地は他人のもってる土地だけど、うちの土地を貸してることになってた
うちのおばあちゃんも畑仕事をするので、ずいぶん教えてもらってやってるみたいだった
そして三人が空き地をぜんぶ畑にしてるので、わたしは家から出る時毎回相当遠回りしないと道路に出られなかったので、それを申し訳ないとおもうのかでんじくんがそとにでるたびはなしかけてくれた
「きのこって生で食べれるんすか?」ってきかれて、いや、生では食べられない…、とこたえてなんふんぐらい火を通せばいいんですか?、4分ぐらい…?みたいな会話をしてた
まきまさんは会話を始めるとだいたいとおくのほうでしばらくみててそのうちめんどくさそうによってきてた 挨拶ぐらいはしとくかというかんじで
とにかくでんびくんが気さくで好感が持てた チェンソーマンよんだことない 広告でしかみたことないよ
畑はいっぱいやさいとかきのこがあったよ
あとおなじゆめのなかなのか自分の部屋の窓のすぐそこに駅があって新幹線みたいなのがグーンと走ってた それみてわたしは、わたしはこんなに寂しいのにあんなにひとがいっぱいいるなー、というようなのを考えてた気がする よくわからないが
PS
このゆめみてから広告とかででんぢくんをみると、中学生の頃クラスが一緒で、べつになかよくもないけど悪い印象がないイケメンの同級生が有名人になった、みたいな感情になる
でもそのうち忘れそう ディーンフジオカに夢の中で殺されて起きてから見るたびすごく怯えたのにいまではなんともないから でもこころのおくそこにホツリと恐怖感がある 遠くにある星のように…
きょうおもったこと
寒い
ぱんやでかったあまくてシナモンのかおるかぼちゃバーぐる、その日のうちにはんぶんたべてつぎのひのきょうはんぶんたべたらしぬほどぱさついて美味しくなくなってて泣いた…泣いてないが…
そんなに!?
そんななる!?ってなった
なりましたよ
乾燥の季節だからな
泣いちゃいそうだよ
きのうおもったこと
きのうはよこづなあられ爆ぐいしてふとんでよこになってたけど、そういう時って意識がぼんやりしてくるのでなぜかいま死んだらどうだろう?みたいなことを考えるけどいつもならでも絶対死にたくないなまだこの世界でやりたいことがある…てなるのにきのうはもういいな…もうやりたいことがない…このまま終わりでいい…とおもった そういうタイプの感情になるのははじめてな気がする
あとはなんかブログという形式が最近だんだん似合ってない気がしてもっと手放しで無責任で言葉とか思考を切り落としていくようなののほうがいいかなとおもったけど(ツイターのような?)リプライじゃないにしろ誰かに宛てる形をとるとぜったいできない、だからといってほんとうに誰も見ない環境だと意味がないしとおもってどの方向に行くべきなのかうーん
あとこれはきょうおもったことだけど食パンにココナッツオイル(ひとびんで900円弱するこわいやつ)ぬってシナモンかけてたべるのおいしすぎてどうせなら500枚たべてから死にたいなとおもった
あとはやくアラサーもしくは30代になりたい
あとかっこいいクッキーの柄
かっこいいね
十字架っぽい これはしるこさんどの会社のとこのやつ かわいいね